レブロンの カラーステイ UV プライマーの崩れにくさは本当?色白の私が使って感じた効果。

レブロンのカラーステイ UV プライマーは崩れないと評判の下地ですが、本当に崩れないのか気になりますよね。私は肌に合う色味の下地を探してた時に出会い、使ってみました。使い心地などを紹介します。

レブロンのカラーステイ UV プライマー

肌の色が白いのでなかなか合う下地がなく、ベースメイクに悩んでいたときにこちらの商品に出会いました。

こちらの下地は水分が豊富でサラサラなテクスチャーで伸びが良く、とても塗りやすいです。

綺麗に塗れて色ムラもできないので、使い心地バツグンです。

#レブロンカラーステイ シリーズより、2017年7月24日に新発売の#レブロンカラーステイUVプライマー♪ ・ 皮脂・汗に強く、美しい仕上がりがロングラスティングなレブロンカラーステイシリーズならではの特徴に加え、日本人女性のキメこまやかで繊細な肌を、紫外線から守るために生まれた、真夏はもちろんのこと、年間降り注ぐ紫外線対策の通年アイテムとしてお使いいただける#多機能UVプライマー なんだそう♡ ・ ほんのりベージュがかったUVプライマーで、伸ばすと軽〜いテクスチャーでスルッと伸びてくれ、サラッとした仕上がりに(^^)v うっすらベージュの色付きのベースなのでお肌全体がほんのり明るくなってキレイに見える感じ〜♪ ・ サラサラの軽〜い仕上がりなので、ベタつきが気になりやすい今の季節に使い居心地がとっても良くて、夕方になってもテカってないのが嬉しい♡ ・ SPF40/PA+++とUVカットもしっかりしてくれるので日焼け止めを重ねなくていいのも重たくならなくていいですね(*^^*) ・ 今年の夏はこちらのUVプライマーをヘビロテしそうです╰(*´︶`*)╯♡ ・ ・ #レブロン #UVプライマー #UVカット #化粧下地 #ベースメイク #メイク #崩れにくい #サラサラな仕上がり #リプレ #モニター #beauty #makeup #basemake

ねむネコさん(@fusamofu13)がシェアした投稿 -

どんな人にオススメ?

液の色はとても明るい肌色で、色白の方も馴染みやすいかと思います。

自然に肌の色をワントーン上げてくれるので、とても気に入っています。

私は、この下地の上に同じメーカーのお粉を乗せてベースメイクを完成させていますが、ナチュラルな仕上がりになるのですっぴん風メイクにも使えるかと思います。

ただカバー力が弱いので、気になる方はこの上からファンデーションを塗ったほうが良いかもしれません。

メイクに厳しい学校でもコッソリ使いやすいかと思います。

少し日に焼けた肌や地黒の方には少し白浮きしてしまうかと思うので、テスターで試して見てからの購入をおすすめします。

#レブロン #レブロンカラーステイuvプライマー #カラーステイuvプライマー 薄いピンク色のボトルに、ロゴが英語で黒字でかっこいいです。 キャップが黒色で引き締まった印象です。 SPF40・PA+++とUVA波もUVB波もしっかりブロックしてくれます。 日焼け止めがいらないので、とっても手軽に使えます。 手に取ってみると、ほんのりピンクがかったピンク色です。 やわらかく、お肌にスルスル~と伸びがとってもいいです。 お肌へのキシミも圧迫感もなく、とっても軽いつけ心地です。 まるで美容液をつけたような感覚で、お肌がかさついたり、つっぱったりしませんでした! スイカ果実エキス、ヒラマメ果実エキス、リンゴ果実エキスなどの保湿成分配合で美容液のようなリキッドで、白浮きしません。 お肌の色がパァ~と自然に明るくなった感じ★ 暑い日につけて、たっぷり汗をかいても、汗にも強く、お肌になじんでくれました。 お肌がテカリにくく、サラサラしたお肌で、朝つけたら夜洗顔するまでつけた時のようなままでした。 落ちにくくて、くずれにくいので、お気に入りです。 無香料で気になるような香りがなく、香りに敏感な方にもおススメです! 乾燥を感じず、しっとり感があるので、季節を問わず年間通して使いやすいです。 お肌が整う感じで、ファンデーションのノリもよくなりました(^^)/

ゆりさん(@yuririyu200)がシェアした投稿 -

使用感は?

こちらの下地を塗った肌の表面がベタベタすることもないので、化粧崩れもしにくい印象です。

さらに、UVプライマーという名前だけあって紫外線対策もできるので、休日などは日焼け止め感覚でこれ1本でベースメイクを完了させても良さそうです。

大体1本2000円で価格的にもそこまで高くないのと、日焼け止めの成分も含まれていることを考えると、とてもコスパがいい商品かと思います。

皮膚が痛くなったり痒くなることもないので、成分的にも安全だと思います。

おすすめの記事