キャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズ 05 ピンキーショコラ

プチプラコスメでピンク系が主に集まったアイシャドウには何があるのか知りたいですよね。私は以前デパートで買ったジル・スチュアートのアイシャドウがカラカラに乾いていることに気付き、お出かけ用の時のアイメイク用品を揃えておかなくてはと思い、何か安いものはないかとネットで探していたところ、キャンメイクのアイシャドウに辿り着きました。仕上がりやコスパも良かったので口コミします。

キャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズ 05 ピンキーショコラ

一応安いもので一時的に間に合わせておいて後からもっと質が良さそうなものをデパートに探しに行こうと思っていたのですが、その必要がなくなったぐらいコスパが良いアイシャドウのセットだと思いました。

842円なのに茶色っぽいシャドウや肌色っぽいシャドウ、濃いピンクや薄いピンクなどが一通り揃っているもので、シンプルですがこれでアイメイクは完結できる、といった感じのアイシャドウセットです。

アイライナーはケバイのであまり使わない派だったのですが、アイシャドウでケバくなることはなく、ナチュラルに仕上げることができます。

しかも黒ではなく茶色なので、さりげなく入れることができます。

私はピンクのアイメイクがメインなのでちょうど良いです。

活躍度NO.1の5色入りアイシャドウ「パーフェクトスタイリストアイズ」!メインカラーを使い分けて2つのメイクが楽しめちゃう♪透明感のあるキラうるジュエルラメは、その日の気分でプラスしてみてね☆涙袋メイクにもオススメだよ! しっとりしたパウダーがまぶたに密着して色持ちも◎ラメ用ブラシ&先細チップとミラー付きでお出かけにも便利♪ 上品&色っぽレッドの14、クール&スイートな大人ピンクの17、使いやすいピンク×ブラウンの05などバリエーションも豊富!シーンや気分に合わせていろんなスタイルを楽しんでみてね♡ ・ #CANMAKE #CANMAKETOKYO #キャンメイク #女の子って本当に楽しい #プチプラコスメ #メイク #コスパ #アイカラー #アイシャドウ #パーフェクトスタイリストアイズ14 #パーフェクトスタイリストアイズ17 #パーフェクトスタイリストアイズ05 #パーフェクトスタイリストアイズ02 #パーフェクトスタイリストアイズ10 #パーフェクトスタイリストアイズ07 #パーフェクトスタイリストアイズ12 #パーフェクトスタイリストアイズ15 #パーフェクトスタイリストアイズ16 #ラメ #カラーメイク #ラメメイク #キラキラメイク #makeup #eyecolors

CANMAKE TOKYO(キャンメイク)さん(@canmaketokyo)がシェアした投稿 -

私の使い方

まずは一番薄いピンクのシャドウをアイホール全体に塗ってから、濃いめのピンクを二重の線まで塗ります。

後から茶色のシャドウでラインを入れるのですが、だいたいはこれだけでアイメイク完了の日が多いですね。

. いつも思うんだけど、どんだけインスタ映えしない写真あげてるわけ?って。でも加工とかすると色味が実物と違ってきちゃうんでね〜。実物と変わらないのにインタ映えする!みたいな技術持ってません...(´_ゝ`) 気にしないでハイレッツゴー。 今日のアイシャドウはキャンメイク。 これと、去年のディオールの限定カラー、ルビーが似てるって言ってる人がまぁいるわけですけど世の中には。 まっったく別もんですから!!!!ルビーを妹さんにプレゼントしてもらったので、今度比較でもしてみますか。ってまぁこれも妹さんにもらったんですけどね。 妹さんは神なんですか?^ ^ . #キャンメイク #パーフェクトスタイリストアイズ14

ラブリー レイナさん(@lovelyreina)がシェアした投稿 -

仕上がり

決して高いものではないのに可愛い感じに仕上がって、安っぽい感じは特にしません。

強いていうと、濃厚な付け心地ではなくてパウダーっぽい付け心地なのでクリーム状のシャドウほど重い感じはしませんが、さりげないアイメイクを好む私にとってはこれぐらいが良いのだと思います。

クレンジングで簡単に落ちるので、落としにくいタイプのものではなく、「手がかからないシャドウ」と勝手に思っています。

可愛い系の服と可愛い系のアイメイクが好きな私にはピッタリのシャドウセットだと思いましたし、またリピートしたいと思っています。

おすすめの記事